2020年のゴールデンウィーク三井住友銀行のATM手数料と窓口営業時間について
4月29日昭和の日からこのようなスケジュールになっていますね。
4月29日 | 水 | 祝日 | |
4月30日 | 木 | 平日 | |
5月1日 | 金 | 平日 | |
5月2日 | 土 | 休み | |
5月3日 | 日 | 休み | 憲法記念日 |
5月4日 | 月 | 休み | 振替休日 |
5月5日 | 火 | 休み | こどもの日 |
5月6日 | 水 | 休み | 振替休日 |
5月7日 | 木 | 平日 | |
5月8日 | 金 | 平日 | |
5月9日 | 土 | 休み | |
5月10日 | 日 | 休み |
正味5連休ですがちょっと有給休暇を入れると最長12連休ってことも考えられますよね。
働き方改革、東京オリンピックを前にしてやはり日本人も労働の量を減らして生活を豊かにすべきではと思います。
しかし、悲しいかな先立つものがないと生活も豊かにはなりませんよね。
そこで、このゴールデンウィーク
全国的に行楽シーズンで気候も良いのでお出かけされる方も多いのでは。
キャッシュレスが多くなってカードで支払えるところも多くなってきましたが
行楽地や遊園地、温泉、お食事の店なんかではまだまだ現金支払のところも多く
それで、毎年GWになるといつもより現金が必要なので銀行に行かないと!
ということで
ちょくちょく銀行のATMに足を運ぶことも多いのではないでしょうか?
ゴールデンウィーク中のATM手数料には要注意
最近は、銀行の店舗以外のコンビニなんかで現金を下ろすことも多いですよね。
そこで気をつけたいのが、銀行の休日期間のATMの手数料の高さです。
何回もお金を下ろすことになると
えええ、、こんなに
今年は増税後初のGWです。
1回につき数百円の手数料を無駄にしないように銀行の休日と
ATMの休日手数料を頭にいれておきましょう。
ここでは都銀の三井住友銀行(管理人のメインバンクです)を例にとって説明しますが
他の銀行でもほぼおなじになると思います。
三井住友銀行のゴールデンウィーク(2020)窓口営業時間のスケジュール
銀行が休みで困ることは振り込みなどの場合ですね。
円以上の振り込みは銀行窓口でしかできませんのでこの時期に大きな金額の振込みが必要な場合はあらかじめ銀行の休みの日を把握しておきましょう。
基本銀行は官公庁や学校と同じで月曜から金曜日までを
平日として
8時45分~15時までを窓口業務としています。
また、土日と祝日は休業となっています。
三井住友銀行のゴールデンウィークの店舗の営業日は暦通りとなります。
三井住友銀行・休日営業店舗って何?
ただし、業務によっては休日に営業をやっている休日営業店舗というものがあります。
資産運用・保険・家計の見直し・住宅ローンなどで
休日営業店舗では窓口での現金を伴う業務・振込・税公金等は取り扱っておりません。
三井住友銀行の休日営業店舗はこちらからご確認ください。
地域ごとに休日営業店舗がわかります。
三井住友銀行のゴールデンウィーク(2020)ATM手数料
三井住友銀行のATM引き出しの手数料ですが
平日の時間帯 8:45~18:00の間は三井住友銀行のキャッシュカードを持っていれば
無料です。
その時間帯以外では1回につき手数料として110円がかかってきます。
三井住友銀行のGW中のATM手数料 | ||||
4月29日 | 水 | 祝日 | 110円 | |
4月30日 | 木 | 平日 | 8:45~18:00まで無料(時間外110円) | |
5月1日 | 金 | 平日 | 8:45~18:00まで無料(時間外110円) | |
5月2日 | 土 | 休日 | 110円 | |
5月3日 | 日 | 休日 | 110円 | |
5月4日 | 月 | 祝日 | 110円 | |
5月5日 | 火 | 祝日 | 110円 | |
5月6日 | 水 | 祝日 | 110円 | |
5月7日 | 木 | 平日 | 8:45~18:00まで無料(時間外110円) | |
5月8日 | 金 | 平日 | 8:45~18:00まで無料(時間外110円) | |
5月9日 | 土 | 休日 | 110円 | |
5月10日 | 日 | 休日 | 110円 |
ATMは24時間利用可能ですが、夜間下ろしたりすると110円も手数料がかかりますので注意しましょう。
また、休日・祝日のATMの利用も110円の手数料がかかってきます。
なのでご自分がお休みをとっているゴールデンウィーク中の三井住友銀行のATMの手数料は以下のようになりいます。
4月30日 木
5月1日 金
あたりでゴールデンウィーク中の必要な現金はまとめて下ろしておくといいですね。
ゴールデンウィーク(2020)三井住友銀行カードでコンビニATMの手数料
旅先や行楽地で近くに三井住友銀行がない場合はコンビニのATMで現金を下ろすことになると思います。
また、ゴールデンウィーク中に支払うローンの支払なんかもコンビニのATMで対応しますが
やはり曜日と時間によってATMの手数料が違います。
三井住友銀行のキャッシュカードを使ってセブンイレブンのATMで
・お引き出し
・お預入れ
・カードローンお借入
・カードローン返済
の場合の手数料は
0時~AM7時まで取り扱いできません
07:00~08:45まで220円の手数料
08:45~18:00まで110円の手数料
18:00~24:00まで220円の手数料
土曜・日曜・祝日は終日220円の手数料がかかります。
なのでコンビニでお金を下ろししたりローンの借り入れ返済するときには
時間も注意しておくべきです。
1回に220円は大きいです。
年間30回行うと6600円にもなりますよ。
三井住友銀行のゴールデンウィーク(2020)の振込みについて
三井住友銀行の提携ATM
まとめ