<本サイトは記事内にPRが含まれています>
人生の楽園 古民家味わいカフェ~新潟・柏崎市投稿を表示
2018年12月1日(土) 18時00分~18時30分
民家カフェ『舞待夢(まいたいむ)』をオープン
「人生の楽園「舞待夢」古民家味わいカフェ~新潟・柏崎市
人生の楽園で築150年の古民家を活かしたカフェ舞待夢が紹介されます。
栃木県出身で長岡市在住だった、
ご夫婦が魅力的な古民家を柏崎で発見、そして柏崎に移住。古民家の良さを味わってもらうため、古民家カフェを開業しました。
「舞待夢」はトイプードルの「プー」が店長です。
目次
人生の楽園「舞待夢」新潟・柏崎市

古民家との出会いが人生を変えた
新潟県柏崎市。この地で長年探し続けてきた理想の古民家に出会い、
6年前に古民家カフェ『舞待夢(まいたいむ)』を開いた數森美子さん(65歳)と夫の康二さん(66歳)
2007年7月16日、中越沖地震が発生しました。倒壊は免れましたが、
取り壊しを余儀なくされる地域の古民家を目の当たり
費用を分割で支払い、5年の歳月をかけてリフォーム。
完成した2012年6月、多くの人に古民家の良さを味わってもらおうと、
古民家カフェ『舞待夢(まいたいむ)』をオープン
この民家は今の建築職人では作れない希少なものなんです。
人生の楽園「舞待夢」の人気メニュー

和風ハンバーグのセットは人気メニューで、おすすめ!人生の楽園でも紹介されました。
古民家カフェの舞待夢(まいたいむ)は喫茶・お食事処のお店
築150年の古民家で自家製有機野菜を使った、料理を提供
敷地内や近隣・魚沼市の山中で多くの野菜をスタッフと共に育てております。
有機無農薬野菜を主として使っていますので、体にも優しいです。
番組では山茶花の天ぷらや地元の石地わさびを使った料理も紹介されていました。
メニュー
山野草天ぷらそばセット
和風ハンバーグセット(豆腐・おから・ひじき)
津軽鶏の塩麹(ソテーor唐揚げorフライ)セット
春巻セット(具だくさんです)
焼魚セット
ポークソテーorトンカツセット
パスタセット(クリームソース又はトマトソース)
季節のスープセット
サーモン(ソテーorフライ)セット
単品料理(300円~)
明治3年築の古民家を使った、 趣のある農家レストラン
広々した空間でゆったりと四季折々の料理がおすすめです。
豊かな自然空間の中で「1/fのゆらぎ」をたっぷり感じ、ごゆっくりおくつろぎ頂けます。
コーヒー、紅茶、緑茶、自家製健康茶はセルフ飲み放題です
柏崎といえば、ぎおん柏崎まつりが凄いですよ!!
こちらの花火動画は必見です。
舞待夢 マイタイムのTwitterから
【柏崎名物! 尺玉100発一斉打上!】
今年もド迫力の花火がたくさん打ち上げられました! (お)#柏崎花火 #花火大会 #Kashiwazaki #Fireworks pic.twitter.com/TX1CU1LABA
— 柏崎市元気発信課 (@kashiwazaki_PR) 2017年7月26日
人生の楽園「舞待夢」営業時間
新潟県柏崎市西山町別山5944
冬季間(11月~3月)は
17:00(LO16:30)まで
※ご予約により
17時以降も営業いたします。
電話番号
0257-47-3511
営業時間
11:30~17:00 (ランチタイムラストオーダー 14:30迄)
※17:00以降は要予約
定休日
当面は木・金・土曜日に営業
「舞待夢」へのアクセス 行き方
さて、人生の楽園で紹介のあった舞待夢への行き方ですが、最寄り駅は石地駅という駅になります。そこから車で約5分のところにあります
石地駅は新潟から越後線(柏崎行)で約1時間半 柏崎からだと約30分です。