2018年1月5日
築地から移転先の豊洲市場でマグロの初競りが行われ
青森県大間産生クロマグロが史上最高値の3億3360万円で落札されました。
画像)「すしざんまい」が落札した3億3360万円の大間産クロマグロ
https://twitter.com/tmac777tatsu387/status/1081372997536047105/photo/1
278キロもの大物です。
築地市場から豊洲市場への移転後初めてとなる「初競り」の景気づけといわんばかりか
1キロあたり120万円もの高値です。
落札したのは、すしチェーン「すしざんまい」
この3億3360万円のまぐろはいったいどうなるの?
- 「すしざんまい」のどこのお店に行ったら食べられる?
- 「すしざんまい」のどこのお店で出す?
- 3億3360万円のまぐろのお鮨の値段はいくら?
などなど、3億3360万円のまぐろの行方をまとめてみました。
すしざんまい「3億3360万円まぐろ」どうなる!
今年の大間のクロマグロは
不漁だったといいますが、年明けの5日に278キロの
生クロマグロがすしチェーン「すしざんまい」に落札されました。
今日の豊洲市場の初セリ。落札価格は、当事者の我々も驚きの3億3,360万円‼️
でも最高の本マグロを買えたことに大満足。お一人様1貫のみとなりますが、通常価格で本日より「すしざんまい」各店にて提供します。#すしざんまい#豊洲市場初セリ pic.twitter.com/PrVAWmvnvy— つきじ喜代村「すしざんまい」公式 (@zanmai_man) 2019年1月5日
「すしざんまい」の過去の落札最高値は
1億5540万円(2013年)
この価格を2倍以上も上回る最高値の更新です。
- 『豊洲市場初』の1番マグロへのご祝儀価格
- 昨年のマグロ初セリ最高額を逃し7連覇達成ならずのリベンジ
今回は、「すしざんまい」にとっては上記の2つの意味があって最高値の更新となったようですが
それにしても3億3360万円はすごい価格
いったいどんな味がするのでしょうかね?
「すしざんまい」のどこのお店に行ったら食べられる?値段は?
さて、この競り落とした3億3360万円のまぐろはいったいどうなるのでしょうか?
すしチェーン「すしざんまい」の木村社長によれば
この、3億3360万円で競り落とした「まぐろ」は
全国の「すしざんまい」のお店で出すそうです!!
気になるお値段ですが
通常メニューと変わらない
大トロ一貫398円
中トロ一貫298円
でだすというから驚き!!
本店だけではなく全国のお店で出してくれるんですね。
本日の14時からだそうですよ!!
- すしざんまい門前仲町店
- すしざんまい湯島店
- 廻るすしざんまい 築地店
- すしざんまい 有楽町店
- すしざんまい 東新宿店
などなど
東京、北海道、宮城、栃木、埼玉、神奈川、愛知、
京都、大坂、兵庫、福岡、熊本に店舗があります。
すしざんまいの店舗と営業時間に関して詳しくはの
「すしざんまい」のホームページ店舗一覧をどうぞ
3億円を超えるまぐろ単純計算すると、寿司一貫が10万円以上もするマグロが398円で食べられる!
お近くの「すしざんまい」へGO!!
3億円のまぐろ。すしざんまい、本店で展示中。#初せり #大間産 #本まぐろ #278kg#3億 pic.twitter.com/cSuj8IkPl9
— 河岸好き (@tmac777tatsu387) 2019年1月5日
しかし、3億円を超える高値を出してもとが取れるのでしょうか?
さすがに、にこの価格は赤字覚悟ですが、宣伝効果は抜群ですし、
3億円は、お鮨の原価になるので節税にもなりますよね。