10月31日はハロウィンですね。毎年全国各地でハロウィンイベントが開催されています。
その中でも川崎市で行われているハロウィンイベントは国内最大級のパレードがありとても有名です。
川崎ハロウィンは今年で23回目を迎えます。毎年参加者が増えているという川崎ハロウィンパレードの詳細や交通規制など川崎ハロウィン2019の日程場所時間ついて調べてみました。
川崎ハロウィン開催2019日程は?
KAWASAKI Halloween 2019の開催期間は2019年10月1日から31日までとなっています。1ヶ月の間、JR川崎駅周辺の商業施設や商店街でハロウィンにちなんだイベントや
メニューが販売されたりします。
川崎 ハロウィン2019日程ホラー映画の上映会
10月26日土曜日にはとっても怖いイベントが予定されています。
それは有名ホラー作家が厳選したホラー映画の上映会です。
そしてホラー作家のトークショーも開催されます。
時間は19時から翌2時まで、3作品を楽しむことができます。
入場料は前売りチケットが1,5 00円、当日券は2,000円です。
これに伴い、高校生以下限定の「怖い話大募集」という企画も開催されています。
選ばれた作品には商品が用意されていますので怖い話があるという人は
応募してみてくださいね。
川崎ハロウィンパレード時間と場所と交通規制は?
川崎ハロウィンのパレードは10月27日に予定されています。
時間は14時30分から16時までです。
JR川崎東口周辺からスタートし約1.5kmを歩きます。
東京ゲゲゲイもゲストとして出演します。
川崎ハロウィンパレードは小学生以上が参加できるパレードです。
必ず仮装して参加しなければいけません。
チケットは1人1,000円、2,000名が参加できるパレードとなっています。
かなり沢山参加できるのですがチケットはあっという間に完売してしまうというほど
人気があるパレードなので参加希望者は早めにチケットを購入してくださいね。
川崎 ハロウィン 31 日交通規制・通行止め
パレードで気になるのが交通規制ではないでしょうか。
当日お車で周辺にお出かけ予定の人は特に注意しなければいけません。
また周辺を走るバスも迂回するようになっています。
川崎ハロウィンパレードに伴い川崎駅前から新川橋交差点区間は通行止めとなることが
予想されます。
2019年の通行止め区間はまだ詳しく分かりませんが、2018年度はこの区間が通行止めとなっていましたのでおそらく今年も同じように交通規制が行われることになるのでは
ないでしょうか。
川崎ハロウィンは10月31日の最終日に特別イベントが開催されることが多いのですが
2019年はどのようなイベントが開催されるか詳細はまだ出ていませんでした。
過去には子供達が仮装してお菓子を配るなどのイベントがあったようです。
今年も最終日に盛り上がるイベントがあるかもしれないと思うとわくわくしますね。
川崎ハロウィンの新企画カワハロ・ランウェイとは?
川崎ハロウィンではこれまで川崎ハロウィンパレートとは別にキッズパレードが開催されてきたのですが2019年はキッズパレードが開催されません。
その代わりに新企画が用意されています。
この企画はファミリーで楽しめるとっても嬉しい企画です。
カワハロ・ランウェイという企画で商店街に設置される50メートルのランウェイを
お子様と一緒に仮装して歩くというイベントです。
モデルになった気分でランウェイを歩いてみてはいかがでしょうか。
プロのカメラマンさんが写真撮影も行ってくれます。
自慢の仮装姿を沢山の人に披露できますよ。
カワハロ・ランウェイの日時場所は?
パレードよりもランウェイを歩くほうが目立つかもしれません。
カワハロ・ランウェイは10月26日土曜日に開催されます。
時間は5回に分かれて開催されるようになっています。
参加したい時間帯の30分前から受付を開始します。
事前にチケットを購入しておきましょう。
チケットは1組500円で販売されています。大人が必ず1名参加しなければいけません。
詳細は公式サイトをご確認ください。